人気ブログランキング | 話題のタグを見る

まるさん徒歩PHOTO 4:SLやまぐち号・山風景・山野草など…。 (2018.10.9~)

marusan004.exblog.jp
ブログトップ
2022年 12月 21日

ソウシチョウ(縮景園)2022/12/15


縮景園を歩いてて茂みに5.6羽の鳥がいた。遠くてよくわかないがメジロ?

撮影し画面を拡大し、この鳥は白木山下山中に会った!

しかし名前が思い出せない^^;

確か特定外来生物だった。


ソウシチョウ(縮景園)2022/12/15_b0393210_04165270.jpg
縮景園内なのでロープより先には入れないので遠くからトリミングです。




ソウシチョウ(縮景園)2022/12/15_b0393210_04165538.jpg
くちばしがオレンジで可愛い顔つきはしてますね。



ソウシチョウ(縮景園)2022/12/15_b0393210_04170306.jpg
Googlelensで調べるとソウシチョウと出ました。

そうそうソウシチョウだ(^_^)/







# by marusan004 | 2022-12-21 21:00 | Comments(0)
2022年 12月 19日

雨の縮景園(2022/12/14)


撮影で縮景園へ入りましたが、冬型で小雨模様。

鳥さんはひっこんでしまいました。

と言うことで晩紅葉風景撮影です。


雨の縮景園(2022/12/14)_b0393210_20363058.jpg
フイルムシュミレーション・ビビット

普段使用してる現像ソフトSILKYPIXがまだX-T5をサポートしてなく、しばらくはRAW+JPGで撮影。


SILKYPIXでのRAW現像ができないので、FUJIFILMが提供してるFUJIFILM X RAW STUDIOを使ってみました。

これはパソコンとカメラをusbで接続し、パソコンの大きな画面でカメラのエンジンを使って画像を自分好みに加工しjpgへと現像するシステムのようです。

雨の縮景園(2022/12/14)_b0393210_10481062.jpg


全体を少し明るくし暗部が暗い画像は好みでないので少しレタッチしてみました。

FUJIFILM得意のフィルムシュミレーションで好みに処理するのは大変便利ですが、カメラとの接続や処理が遅いのが…。

SILKYPIXがサポートされたら両方で処理された画像を見て今後どうするか考えるつもりです。






# by marusan004 | 2022-12-19 21:00 | Comments(0)
2022年 12月 17日

縮景園:ジョウビタキ(メス)2022/12/13


園内を散策してるとジョウビタキのメスがいい構図で止まってました。


縮景園:ジョウビタキ(メス)2022/12/13_b0393210_20310587.jpg
ビデオモードでしたのでビデオ撮影。静止画として取り込みました。

ビデオは別途編集します。






# by marusan004 | 2022-12-17 21:00 | Comments(0)
2022年 12月 15日

尾長山のタマミズキ(2022/12/12)


毎年1月になれば尾長山のタマミズキ撮影に出かけてます。

私が知ってるポイントは3カ所でしたが、知らないタマミズキの場所を山友達から教えてもらいました。

今回は山歩き訓練も兼ね下見で歩いてきました。



尾長山のタマミズキ(2022/12/12)_b0393210_06100049.jpg
ここは3カ所目のタマミズキ。
実は小さいのですがたくさん実っておりメジロが来たので望遠でセットしてたカメラを取り出し撮影。




尾長山のタマミズキ(2022/12/12)_b0393210_06100557.jpg
ヒヨドリに追れたりで少しの時間でしたが何とか実をくちばしに挟んでるシーンが撮れました。




尾長山のタマミズキ(2022/12/12)_b0393210_06100930.jpg
メジロがいた木です。
昨年は実がほとんどなくがっかりしましたが、今年はしっかり実がなってます。

と言うか、他のタマミズキは葉がまだ残ってますが、この木はかなり落葉してます。
この木は日当たりが良く、早く落葉し早く実がなり熟成。昨年私が行った時には既にヒヨドリなどに食べつくされてた?

そんな仮説が浮かびました。

それが正しいかは1月になって行ってみれば分かるかと。

※上2枚の写真は換算671mm撮影をトリミング、下の写真は換算41mmで撮影です。
あの距離でメジロが撮れるのですから最近のカメラの性能には驚くばかりです。スマホ写真も凄いことになってますが、カメラもどんどん進化して今かで撮れなかったシーンも撮れるようになりました。

重いカメラをザックに入れて歩くのはそれなりの理由がある!!

と言うことが言いたかったのです^^;


尾長山のタマミズキ(2022/12/12)_b0393210_06104300.jpg
このタマミズキは葉がまだたくさん残ってますね。




尾長山のタマミズキ(2022/12/12)_b0393210_06104752.jpg
このタマミズキもメジロが来てた木よりも実が大きい。

最盛期の撮影はメインではありますが、前後訪れるといろんな発見、いろんな事を感じることができること最近知りました。

花などの撮影機械が少ない冬にタマミズキは貴重な撮影対象です。







# by marusan004 | 2022-12-15 21:00 | Comments(0)
2022年 12月 13日

ヤマガラとカワズザクラ:縮景園(2022/11/30)


ヤマガラは採った木の実などを木の幹などに埋め込んで隠してる?保存してる?シーンを見かけます。

この日もヤマガラのそんな行動を(^_^)/追ってるとカワズザクラ標識の裏に実を隠しました。




ヤマガラとカワズザクラ:縮景園(2022/11/30)_b0393210_04040596.jpg




ヤマガラとカワズザクラ:縮景園(2022/11/30)_b0393210_04041852.jpg







# by marusan004 | 2022-12-13 21:00 | Comments(2)