2021年 04月 08日
前々日、電車に乗り沿線のソメイヨシノを見て入野まで来ました。 瀬戸西トンネルに行くか、入野の里にするかで迷いましたが、先ずは瀬戸西トンネルのソメイヨシノと思い入野駅で引き返し八本松駅まで戻り撮影。 そして翌々日の当日、また入野まで電車で来ました^^; ![]() 線路沿いのソメイヨシノが綺麗です。 ![]() 曇天なので広角で撮すと目立ちませんね。 この画角、JR貨物の最大26両編成+カマが何とか入ります。 ![]() 入野駅側の大カーブ。 ほぼフルコンで登ってきました。 ![]() 天気回復を待ってたのですが、俯瞰ばっかりではと里へと降りました。 ここのソメイヨシノも見事です。 電柱の支線が入るのが少し残念。 貨物が降りてきました。機関手が前照灯LEDを減光してくれました。ありがとう!! ![]() ソメイヨシノ3本を入れて。 少し青空も見えてきました。雲も薄く縞模様にならず(^_^)/ ![]() この構図好きです。電柱が入らなかったらいいのですが。無理。 ![]() 山陽本線貨物は東京-九州間の貨物が多く深夜早朝通過が多いですが、貨物時刻表ダイヤグラムを見て場所を変え待ってるとやって来ます。 1列車撮るとまた場所を探して移動。 歩いてのんびり撮影には丁度いいぐらいでした。 ![]() 最後に廃屋を入れて! 前部分フルコンでした(^_^)/ また田植えの時期にでも来られたら(^_^)/
by marusan004
| 2021-04-08 21:00
|
Comments(0)
|
アバウト
最新の記事
最新のコメント
以前の記事
2021年 04月 2021年 03月 2021年 02月 2021年 01月 2020年 12月 2020年 11月 2020年 10月 2020年 09月 2020年 08月 2020年 07月 2020年 06月 2020年 05月 2020年 04月 2020年 03月 2020年 02月 2020年 01月 2019年 12月 2019年 11月 2019年 10月 2019年 09月 2019年 08月 2019年 07月 2019年 06月 2019年 05月 2019年 04月 2019年 03月 2019年 02月 2019年 01月 2018年 12月 2018年 11月 2018年 10月 記事ランキング
タグ
メモ帳
ブログジャンル
画像一覧
|
ファン申請 |
||